第11回 尾崎行雄(咢堂)杯演説大会 in 相模原
尾崎行雄の理念・業績を広めるべく、尾崎の生誕地・相模原を中心に活動を続ける「尾崎行雄を全国に発信する会」。尾崎財団のイベントにも毎回参加して頂いています。
その「発信する会」が毎年開催している「尾崎行雄(咢堂)杯演説大会 in 相模原」。今年で第11回を迎える同大会は、地元・神奈川はもとより、全国から参加者があり、注目を浴びています。
来る11月24日、下記の通り開催されます。
今年も私は審査員兼コーディネーターを務めさせて頂きます。
参加費は無料。申し込みも不要。当日、何方でもご参加頂けます。
青年たちの力強い演説をぜひ聞きに来て下さい。
以下、「尾崎行雄を全国に発信する会」公式サイトからの抜粋です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第11回 尾崎行雄(咢堂)杯演説大会 in 相模原
「混迷の時代を、演説で動かすような若者が現れてほしい」――そんな想いからこの大会が開催された。全国から予選で勝ち抜いた若者が咢堂の生誕地「相模原市」で決勝戦を行う!
■日時: 2013年11月24日(日) 13:00~16:40
■会場: 「杜のホールはしもと」(京王線・JR相模線・JR横浜線 橋本駅)
橋本駅舎隣接の「ミウィ橋本」の7・8階
■会費: 無料(申し込みも不要。何方でもご参加頂けます。)
■内容
○開会セレモニー(13:00)
○第1部 尾崎行雄読書感想文コンクール表彰式及び市長賞受賞者の発表
○第2部 演説会大会(13:40)6名 制限時間7分
審査員 宮台真司(首都大学東京教授)
丸山和也(参議院議員、国際弁護士)
林 義亮(神奈川新聞社論説主幹)
片山さつき(参議院議員)
石田尊昭(尾崎行雄記念財団事務局長)
○第3部 記念講演「日本政治の課題と展望」
講師 松沢成文(参議院議員・前神奈川県知事)
○第4部 政治討論会(15:00)
テーマ:『日本の歩む道(現代政治のあり方)』
コーディネーター:石田尊昭
パネリスト:宮台真司、丸山和也、林義亮、片山さつき
○閉会セレモニー(16:00)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『尾崎行雄 民主政治読本』購入希望の方は、こちらをどうぞ→ 石田尊昭公式サイト
↓いろいろな人のブログがご覧頂けます

にほんブログ村
その「発信する会」が毎年開催している「尾崎行雄(咢堂)杯演説大会 in 相模原」。今年で第11回を迎える同大会は、地元・神奈川はもとより、全国から参加者があり、注目を浴びています。
来る11月24日、下記の通り開催されます。
今年も私は審査員兼コーディネーターを務めさせて頂きます。
参加費は無料。申し込みも不要。当日、何方でもご参加頂けます。
青年たちの力強い演説をぜひ聞きに来て下さい。
以下、「尾崎行雄を全国に発信する会」公式サイトからの抜粋です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第11回 尾崎行雄(咢堂)杯演説大会 in 相模原
「混迷の時代を、演説で動かすような若者が現れてほしい」――そんな想いからこの大会が開催された。全国から予選で勝ち抜いた若者が咢堂の生誕地「相模原市」で決勝戦を行う!
■日時: 2013年11月24日(日) 13:00~16:40
■会場: 「杜のホールはしもと」(京王線・JR相模線・JR横浜線 橋本駅)
橋本駅舎隣接の「ミウィ橋本」の7・8階
■会費: 無料(申し込みも不要。何方でもご参加頂けます。)
■内容
○開会セレモニー(13:00)
○第1部 尾崎行雄読書感想文コンクール表彰式及び市長賞受賞者の発表
○第2部 演説会大会(13:40)6名 制限時間7分
審査員 宮台真司(首都大学東京教授)
丸山和也(参議院議員、国際弁護士)
林 義亮(神奈川新聞社論説主幹)
片山さつき(参議院議員)
石田尊昭(尾崎行雄記念財団事務局長)
○第3部 記念講演「日本政治の課題と展望」
講師 松沢成文(参議院議員・前神奈川県知事)
○第4部 政治討論会(15:00)
テーマ:『日本の歩む道(現代政治のあり方)』
コーディネーター:石田尊昭
パネリスト:宮台真司、丸山和也、林義亮、片山さつき
○閉会セレモニー(16:00)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『尾崎行雄 民主政治読本』購入希望の方は、こちらをどうぞ→ 石田尊昭公式サイト
↓いろいろな人のブログがご覧頂けます

にほんブログ村
スポンサーサイト