永田町の桜とポストカード
ここ数日、都内は暖かく、晴れた日が続いています。
そして、憲政記念館の「永田町の桜」は、今まさに見頃です!
その桜を眺めつつ、レストラン「霞ガーデン」で食べるランチも格別。
支配人のおすすめメニューは、トロトロふわふわ卵のかかった「オムライス」、濃厚な味わいの「カツカレー」、ボリュームたっぷりの「チャーシューメン(ライス付き)」だそうです。
昨日、咢堂塾運営委員の高橋富代さんが、そのレストランを取材し、財団のフェイスブックに記事を載せてくれました。
→尾崎財団フェイスブック
ところで、尾崎財団では現在、尾崎行雄の座右の銘「人生の本舞台は常に将来に在り」をあしらったポストカードを製作し、その記念キャンペーンを実施しています。
毎日変わる「キーワード」を尾崎財団フェイスブックで確認して頂き、それを事務局来訪時に伝えて頂くと、1枚100円のポストカードを無料でプレゼント。この機会にぜひ!
→尾崎財団「人生の本舞台」ポストカードキャンペーン
→「咢堂塾」第16期生募集中(定員に達し次第終了します。お早目にご応募下さい)
↓いろいろな人のブログがご覧頂けます

にほんブログ村
そして、憲政記念館の「永田町の桜」は、今まさに見頃です!
その桜を眺めつつ、レストラン「霞ガーデン」で食べるランチも格別。
支配人のおすすめメニューは、トロトロふわふわ卵のかかった「オムライス」、濃厚な味わいの「カツカレー」、ボリュームたっぷりの「チャーシューメン(ライス付き)」だそうです。
昨日、咢堂塾運営委員の高橋富代さんが、そのレストランを取材し、財団のフェイスブックに記事を載せてくれました。
→尾崎財団フェイスブック
ところで、尾崎財団では現在、尾崎行雄の座右の銘「人生の本舞台は常に将来に在り」をあしらったポストカードを製作し、その記念キャンペーンを実施しています。
毎日変わる「キーワード」を尾崎財団フェイスブックで確認して頂き、それを事務局来訪時に伝えて頂くと、1枚100円のポストカードを無料でプレゼント。この機会にぜひ!
→尾崎財団「人生の本舞台」ポストカードキャンペーン
→「咢堂塾」第16期生募集中(定員に達し次第終了します。お早目にご応募下さい)
↓いろいろな人のブログがご覧頂けます

にほんブログ村
スポンサーサイト