伊勢から世界に!NPO法人咢堂香風の取り組み
尾崎行雄の選挙区であった伊勢では、毎年、NPO法人咢堂香風(がくどうこうふう)による「尾崎咢堂生誕祭」が開催されます。
咢堂香風は、咢堂精神の普及を通じて、市民社会の向上と青少年の健全育成に寄与することを目的に、様々な事業を展開しています。
「花みずきの女王・準女王・親善大使」の選出や、「全米さくらの女王」の伊勢招聘、ワシントンの全米桜祭りへの参加を通じた日米親善交流、また、「伊勢おおまつりパレード」への参加や、小中学生を対象とした「咢堂読書感想文コンクール」、そして「尾崎咢堂生誕祭」・・・市民と議員と自治体、子供たちまでが一体となって、積極的かつ幅広い活動を行っています。
今年の尾崎咢堂生誕祭は、去る11月26日に開催されました。私もお招き頂き、講演「今こそ咢堂精神を!―尾崎行雄の生き方に学ぶ」をさせて頂きました。「咢堂読書感想文コンクール」受賞者の小中学生が主な対象でしたが、子供たちの真剣な眼差し、咢堂精神を学ぼうとする意欲と真摯な態度に圧倒されました。
さて、この咢堂香風と、同団体を長年率いてきた土井孝子理事長の記事が、日英両言語で、INPS Japanニュースに掲載されました。英語版は、海外でも広く読まれています。伊勢から世界に、咢堂精神が広がっています!
INPS Japanニュース
日本語版→ 「尾崎咢堂の精神を今日に伝える日本のNGO」
英語版→ 「A Japanese NGO Keeps Yuki Ozaki's Spirit Alive 」
↓いろいろな人のブログがご覧頂けます

にほんブログ村
咢堂香風は、咢堂精神の普及を通じて、市民社会の向上と青少年の健全育成に寄与することを目的に、様々な事業を展開しています。
「花みずきの女王・準女王・親善大使」の選出や、「全米さくらの女王」の伊勢招聘、ワシントンの全米桜祭りへの参加を通じた日米親善交流、また、「伊勢おおまつりパレード」への参加や、小中学生を対象とした「咢堂読書感想文コンクール」、そして「尾崎咢堂生誕祭」・・・市民と議員と自治体、子供たちまでが一体となって、積極的かつ幅広い活動を行っています。
今年の尾崎咢堂生誕祭は、去る11月26日に開催されました。私もお招き頂き、講演「今こそ咢堂精神を!―尾崎行雄の生き方に学ぶ」をさせて頂きました。「咢堂読書感想文コンクール」受賞者の小中学生が主な対象でしたが、子供たちの真剣な眼差し、咢堂精神を学ぼうとする意欲と真摯な態度に圧倒されました。
さて、この咢堂香風と、同団体を長年率いてきた土井孝子理事長の記事が、日英両言語で、INPS Japanニュースに掲載されました。英語版は、海外でも広く読まれています。伊勢から世界に、咢堂精神が広がっています!
INPS Japanニュース
日本語版→ 「尾崎咢堂の精神を今日に伝える日本のNGO」
英語版→ 「A Japanese NGO Keeps Yuki Ozaki's Spirit Alive 」
↓いろいろな人のブログがご覧頂けます

にほんブログ村